CATEGORYweb担当
退任の挨拶 形井秀一先生
日本伝統鍼灸学会会長 退任の挨拶 形井秀一 日本伝統鍼灸学会会長 筑波技術大学名誉教授 洞峰パーク鍼灸院院長 2009年4月に、前会長の首藤傳明先生から日本伝統鍼灸学会の会長職を引き継いでから、2021年3月末まで、12年間、…
「鍼灸安全性ガイドライン」について
JTAMS会員各位 昨年、全日本鍼灸学会安全性委員会が医歯薬出版から発刊した「鍼灸安全性ガイドライン」の英語翻訳版(JLOMの関係で獲得しているAMEDの予算で、翻訳が実現しました)を世界の関係団体の役に立つようにと、WFASへ全日…
会員による研究に対してのご協力のお願い
当会会員からの協力要請について、理事会で審議した結果、ホームページ上にて案内を掲示すると決定いたしましたのでお知らせいたします。 詳細は以下のリンク先をご覧ください。 『鍼灸師の批判的思考態度に関する研究』にご協力のお願い 「鍼灸師の…

第5回伝統鍼灸臨床セミナー再度延期のご報告
昨年延期となり、今年3月に開催を予定していました第5回伝統鍼灸臨床セミナーですが、緊急事態宣言の延長を鑑み、再度の延期とすることとなりました。 楽しみにしいているとの声を多くいただいておりましたが、誠に申し訳ございません。 次回は情勢を…

第五回伝統鍼灸臨床セミナー 延期のお知らせ
第五回伝統鍼灸臨床セミナー 参加希望者各位 先に、臨床セミナー開催の通知を連絡致しましたが、その後、政府からのイベント自粛要請もあり、開催の可否を再度検討しておりました。 そして、本日、開催会場としてお借りしていた施設からセミナ…

第五回伝統鍼灸臨床セミナー 懇親会中止のお知らせ
昨日、セミナー開催のお知らせをさせていただきましたが、新型コロナウィルスの影響を考慮し、懇親会は中止とすることになりました。 懇親会へお申し込みをいただいた皆様には大変申し訳なく思います。 よろしくお願いいたします。 伝統鍼灸臨床セミ…

第5回伝統鍼灸臨床セミナーの開催について
3月1日に予定しております「第5回伝統鍼灸臨床セミナー」は、予定通り開催いたします。 新型コロナウィルスの問題について検討した結果、下記の点を留意した上で開催するということになりました。 1.発熱や咳など、ウイルス感染(…

鍼灸臨床家のためのセミナー
日本伝統鍼灸学会の新しい試み。「鍼灸臨床家のためのセミナー」開催日が迫ってまいりました! 諸事情により告知が遅れてしまった分、申し込み枠に余裕がございます。 詳細は下記URLのページをご覧いただき、お早めにお申し込みください! 「鍼灸…

第四回伝統鍼灸臨床セミナー 開始前最後のご案内
明日開催いたします「第四回伝統鍼灸臨床セミナー」へのお申し込みは、当日もお受けいたします。 たくさんの当日申込みをいただきたいところではございますが、席に限りがございます。 ご検討中の方はお早めにお申し込みください。 お申し込みは下記…

【第四回伝統鍼灸臨床セミナー】講師紹介
3/3に行われる第四回伝統鍼灸臨床セミナーの講師紹介です。 第三回に続き、産婦人科系の第二弾! 前回との関連性を維持するために、講師陣の顔ぶれを揃えて企画いたしました。 前回から引き続いての講師陣は過去記事をご参照ください。 形…