jtams 第51回日本伝統鍼灸学会学術大会 広島大会

menu

jtams 第51回日本伝統鍼灸学会学術大会 広島大会

プログラム

大会アーカイブ
【公開期日】2024年1月3日(水)まで

大会アーカイブのみをご希望の方は以下お申し込みが必要になります。
【申込締切日】2023年12月20日(水)締め切りました
【お申込み方法】
①以下のフォームにご入力いただき送信してください。
②ご入力いただいたメールアドレスへご入金案内をさせていただきます
③入金を確認いたしましたら、アーカイブ閲覧案内をお送りいたします
※ご入金後のキャンセルは原則承りかねますので、ご了承ください。
※一部ご覧いただけない講演(※1)もございます。
※事前または当日申込された方は本お申し込みは不要です。
【アーカイブ内容】
以下のプログラムタイムテーブル参照(グレー部分はアーカイブ無しです)
【アーカイブ参加費】
日本伝統鍼灸学会 正会員 12,000円
日本伝統鍼灸学会 学生会員 6,000円
日本刺絡学会 正会員 12,000円
日本刺絡学会 学生会員 6,000円
非会員 14,000円
学生非会員 8,000円

※1)アーカイブなし
特別講演2「女性鍼灸師の更なる活躍を期待して」せりえ鍼灸室副院長/辻内敬子
教育講演1「美容鍼灸の過去、現在、未来」量子科学技術研究開発機構研究員/建部陽嗣
教育講演4「亀井進の均整術と伝統鍼灸の関係」村田均整院院長/村田昭人
ワークショップ「全部を動かすということ」六然社/寄金丈嗣
国際部セミナー「ブラジルにおける日本鍼灸の発展と普及について」Valerio Lima
学生セミナー「教科書では学べない打膿灸」猪飼鍼灸院長/猪飼祥夫
学術部企画講演1「医療面接における気の交流」目白大学大学院心理学研究科教授/奈良雅之
学術部企画講演2「伝統鍼灸と気」日本伝統鍼灸学会学術部/橋本隆
一般口演・評議員会・総会

特別講演
★「誰でもできる明堂経復元」松山記念病院 山岡傳一郎
「女性鍼灸師の更なる活躍を期待して」せりえ鍼灸室 副院長 辻内 敬子
★「流派を超えた患者中心の医療としての伝統鍼灸」広島大学病院漢方診療センター 教授 小川 恵子

受賞記念講演
「『杉山真伝流全資料集』の編纂を終えて」東洋鍼灸専門学校校長/いやしの道協会顧問 大浦 慈観
「拙著『刺絡の道-三輪東朔から工藤訓正-』について」日本刺絡学会 理事 友部 和弘
「『増補改訂新装版 経穴解説』について」一般社団法人北辰会 会長 藤本 蓮風
「脈診のコツと臨床」天地人治療会 代表/(一財)東洋医学研究所 主任研究員 木戸 正雄

教育講演
「美容鍼灸の過去、現在、未来」量子科学技術研究開発機構 研究員 建部 陽嗣
「子供たちの未来に必要な東洋医学的健康観「養生」をアップデートする」明治国際医療大学鍼灸学部 学部長 伊藤 和憲
「大公開時代の到来― 富士川游コレクションの攻略法およびデジタル短絡主義への警鐘 ―」森ノ宮医療大学大学院 教授/鍼灸鴻仁 院長 長野 仁
「亀井進の均整術と伝統鍼灸の関係」村田均整院 院長 村田 昭人

故石原会長追悼企画
「故石原会長追悼」
 司会)間 純一郎
 演者)戸ヶ崎 正男、関 信之、高橋 大希

南絵美子先生追悼企画「輝け!女性鍼灸師!」
「絵美子先生紹介動画」
「小児はり-行政施策に参入”親子スキンタッチ”」しのはら鍼灸院 院長 篠原 新作
シンポジウム「女性鍼灸師の働き方を探って-“ワタシが決める”女性鍼灸師グループ・通称“ワタ決め”オンラインコミュニティの紹介-」池田 沢子 他

シンポジウム

「50周年記念誌発行記念企画_日本伝統鍼灸のあゆみと現在、そしてこれから-」
 司会)浦山 久嗣
 パネリスト)形井 秀一、天野 陽介、小宮山 乃輔、山本 和臣、加畑 聡子、松木 宣嘉
「女性の一生と鍼灸」
 司会)井上 悦子
 パネリスト)新開 弘枝、水本 絢子、CHIHIRO
 ファシリテーター)南 一成
「留学経験者が語る日本鍼灸」
 司会)松木 宣嘉 
 パネリスト)井手 紀公生、金城 涼子、日色 雄一、藤原 大輔、矢田 主栄

実技講演
「てい鍼を活用した刺さない美容鍼のテクニック」白金鍼灸 Salon Fium 代表 折橋 梢恵
「東明堂石原鍼灸院での刺絡と灸の組み合わせ方」日本刺絡学会 副会長 関 信之、日本刺絡学会 副会長 間 純一郎
「刺絡鍼法実技・工藤流刺絡の真髄」日本刺絡学会 理事 友部 和弘、鍼灸和揚堂 院長/日本刺絡学会 理事 工藤 哲也
「経絡美容鍼灸」 CALISTA / C by CALISTA総院長 CHIHIRO

ワークショップ
「全部を動かすということ」六然社 寄金 丈嗣

企画講演
「鍼灸師だからこそできるママサポート」足立鍼灸治療院 院長/鍼道五経会 代表 足立 繁久

学術部企画_気について考える
★「医療面接における気の交流」目白大学大学院心理学研究科教授 奈良 雅之
「伝統鍼灸と気」日本伝統鍼灸学会学術部 橋本 隆

学術部企画_実技供覧「伝統鍼灸治療の実際」ビデオデモンストレーション
「新型コロナ感染症の後遺症に対する伝統鍼灸治療の実際~疲労・倦怠感~」
一般社団法人北辰会・一般社団法人東洋はり医学会・積聚会・古典鍼灸研究会(付脉学会)・四国古典鍼灸研究会・関西漢方苞徳之会

国際部セミナー
「ブラジルにおける日本鍼灸の発展と普及について」 Valerio Lima

学生セミナー
「教科書では学べない打膿灸」猪飼鍼灸 院長 猪飼 祥夫

★(公社)全日本鍼灸学会の認定指定講座(C講座)
本大会の講演が(公社)全日本鍼灸学会の認定指定講座(C講座)として承認されました。
(公社)全日本鍼灸学会のウェブサイトにも掲載されています。
対象講座(3講演)は以下の通りです。
<対象講座>
■特別講演1
山岡傳一郎先生「誰でもできる明堂経復元」
10/28(土)10:50~メインホール
→アーカイブ配信あり
■特別講演3
小川恵子先生「流派を超えた患者中心の医療としての伝統鍼灸」
10/29(日)10:50~メインホール
→アーカイブ配信あり
■学術部企画「気について考える」講演1
奈良雅之先生「医療面接における気の交流」
10/28(土)13:00~スタジオ2
→アーカイブ配信なし
(公社)全日本鍼灸学会認定制度についてはウェブサイトをご覧ください

■認定講座登録方法
①当日会場で該当講演を聴講する
②講演終了後、出入口付近にある認定申請記入コーナーにて1~4を専用用紙に記入する
 1.会員番号(全日本鍼灸学会)
 2.氏名
 3.氏名ふりがな
 4.生年月日
※注-1)会員番号は当日照会できませんので、必ずひかえてきてください
※注-2)記入コーナーは講演終了後から次講演までの10~15分間しか記入できません
※注-3)現地聴講のみ(アーカイブ配信は対象外)

カレンダー

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930