第47回日本伝統鍼灸学会学術大会 東京大会

menu

jtams 第47回日本伝統鍼灸学会学術大会 東京大会

プログラム

特別講演

「谷野一栢と『難経』―見逃していた人物と業績」
  日本内経医学会会長 宮川 浩也  

「和田啓十郎の医療観と鍼灸の新たな挑戦」
  千葉中央メディカルセンター和漢診療科部長 寺澤 捷年 

「日本を救うのは日本の鍼灸?!」
  東京有明医療大学 保健医療学部 鍼灸学科教授 川嶋 朗 

 

教育講演

「身体宇宙の陰陽五行-煉丹術を中心に」
  立教大学現代心理学部映像身体学科 教授 加藤 千恵 

「中国伝統医療の宇宙論 『黄帝内経』千年の定説を覆す」
  鍼灸の思想を学ぶ会(松塾)主宰 松田 博公 

 

会長講演

「経脈を考える」
  日本伝統鍼灸学会会長 形井 秀一 

 

会頭講演

「易と鍼灸」
  第47回日本伝統鍼灸学会学術大会会頭 小林 詔司 

 

特別対談

「脈診と経絡治療について」
  日本鍼灸研究会代表 篠原 孝市
  赤門鍼灸柔整専門学校 臨床教育専攻科 専任教員/経絡治療学会 評議員・学術部員 浦山 久嗣 

 

シンポジウム

「日本伝統鍼灸における腰痛治療の標準化を目指してⅢ」
  司会:篠原 昭二山岡 傳一郎
  シンポジスト:髙士 将典橋本 巌馬場 道啓横山 奨
  企画・立案:安井 廣迪 

 

実技講演

  旺針療所 南谷 旺伯 

 

映像実技講演  

  いやしの道    朽名 宗観
  東洋はり医学会  中田 光亮
  東方会      丸山 治
  古典鍼灸研究会(付脉学会)  天満 博
  北辰会      藤本 蓮風 

 

 特別学生セミナー

「治療家の手の作り方・身体の作り方」
  六然社主催 寄金 丈嗣
  森ノ宮医療大学大学院教授/鍼灸鴻仁院長 長野 仁
  日本伝統鍼灸学会会長 形井 秀一 

 

学術部セミナー  

「明治・大正・昭和初期の鍼灸界の動向」
  日本医学柔整鍼灸専門学校 専任教員 天野 陽介  
「臨床家として江戸期の鍼灸から何を学ぶか3 -経絡治療が積み残したものその1-」
 ・「刺鍼施灸技術」
  日本伝統鍼灸学会副会長・学術部部長 戸ヶ崎 正男 
 ・「医道における”医の倫理”」
  日本伝統鍼灸学会学術部副部長 平地 治美 

 

国際部セミナー

「欧米鍼灸の最新動向から見る日本伝統鍼灸」
  司会:日本伝統鍼灸学会国際部部長 中田 健吾 

 

JLOM委員会報告

  JLOM委員会委員長 斉藤 宗則 

 

パネル展示

「昭和の先達の記憶-日本経絡学会に関わった人々-」 

 

一般口演 12~24 題 

 

市民公開講座  

「チベット医学から見る日本の漢方と鍼灸」
  森のくすり塾主催 小川 康